弊社の本業
- yonetayoki
- 2020年12月16日
- 読了時間: 3分
最近、テレビを見ていると思う事があります。
それは、お笑い芸人の方なのに歌を歌ってそれが面白いとか、
お笑い芸人の方なのに料理が上手で凄い機材を持っているだとか。
例えがお笑いの方ばかりなんですが…(笑)
本業を通り越して本業を見つけている様に感じます。
ふと、米田容器の事を考えていると、
リサイクルを通じて、お酒やジュースと言った空瓶を酒造会社やビール会社へ納品することが本業ですが、お酒やジュースなどの空瓶のみ販売しなければならないという事は無いんですよね!
今回、コロナ禍でそれを感じさせられた様にも思います。
「のみ」という言葉は決して悪い事ではないですが、「のみ」に頼っているといざ何かの都合で主力の商品が売れなくなる時の反動がどうしても出てきてしまいます。
弊社で例えると、コロナが流行し飲食店さんにお酒を飲まれる方が減少してしまう事で、我々の主力商品であるリサイクル容器が動かなくなってしまいました。商品は溢れるほどあるのに、売れないと言う事は今までの経験ではありませんでしたから、今もですが苦しい時期です。
当たり前だった日々が突如激変してしまい、当たり前では行かなくなりました。
そうなると、本業のみにだけ頼っている事は恐ろしい事です。
上記のお笑いの方を例えに挙げましたが、
米田容器としても、本業を通り越して本業を見つける時でもあるのかと考えました。
と、いう事で。
今回は前作のお酒の瓶で作った花器⚘に続き、
この様なものまで作りました!
販売日はまだ未定なのですが、お楽しみに🎁
このコロナ禍で私も含め誰しもが楽しい事や、わくわくする事、やりたいことが本人の意思とは別に、出来なかった苦しい年だったと思います。
「忘れかけた笑顔」
そう、やっぱり大事なのは笑顔。
その笑顔を提供できる企業でもありたいと思い、少しでも喜んで貰えるような商品をお出ししたいと思っております。
本業を通り越して本業を。

花器に続く商品はこちら↑
まずは、雪だるまに竿を持たせて、瓶の中に住んでいる熱帯魚を釣ることが出来るのか⁉
見守ってゆきたいと思います。
糸の先には美味しそうな餌を付けました。
その餌は、ただの公園にあった赤い木の実なのですが、
木の実で熱帯魚は釣れるのでしょうか(笑)
米田容器株式会社
〒078-8391
北海道旭川市宮前1条5丁目3854-1
電話番号:0166-31-8116
・空瓶回収(瓶ビール・ビール瓶・一升瓶)リユース瓶
・一升箱・ビール箱の回収(リユース)
・ダンボール・古紙・雑誌・新聞等の回収、(リサイクル)
・ジャム瓶・ヨーグルト瓶・はちみつ瓶・ハ―バリウム瓶の販売
・ジュース瓶・山菜等を保存とする新瓶の販売
・ペットボトル容器の販売
・パウチ容器・紙製容器(お弁当箱🍱)の販売
・鉄等のスクラップ回収(アルミの本棚、アルミの机)
壊れた自転車🚲の無料引き取り(持ち込みのみです!)
・機密書類の処理(有料)
・消火器の引き取り(持ち込み)
・再生資源回収業者
容器の事なら陽気な米田容器まで。
そして、容器以外の事でも旭川の米田容器までどうぞ。
お値段(加工瓶のみ)
茶・緑 いづれも
1本 2,000円 +(税)
Comments