一升瓶(洗った)の検収

コロナウイルスのお陰でお仕事が停滞しておりましたが、ようやく一升瓶(リユース瓶)が動くようになりました。
今日は洗った瓶(洗い瓶)の検収作業実施中。
一度、使われた瓶は時には傷が付いて使えない瓶も多いのですが、
この日の瓶はご覧の通り、傷が殆ど付いていないリユース瓶(洗い瓶)です。
以前は不洗いの瓶(リユース瓶)と、真新しい新瓶の2つの商品でしたが、今年より洗い瓶(リユース)が再開しました。
一度洗って戴いた瓶は、ラベルの除去も済み、中身も綺麗な状態ですから、異物の問題やラベルが取れない問題もクリア出来ております。
洗って使える瓶が少しずつですが、私たちの手によって繰り返し使われております。
また美味しいお酒を酒造メーカー様で詰めてもらってお会いしたいです🍶
〒078-8391
北海道旭川市宮前1条5丁目3854-1
電話番号:0166-31-8116
・空瓶回収(瓶ビール・ビール瓶・一升瓶)リユース瓶
・一升箱・ビール箱の回収(リユース)
・ダンボール・古紙・雑誌・新聞等の回収、(リサイクル)
・ジャム瓶・ヨーグルト瓶・はちみつ瓶・ハ―バリウム瓶の販売
・ジュース瓶・山菜等を保存とする新瓶の販売
・ペットボトル容器の販売
・パウチ容器・紙製容器(お弁当箱🍱)の販売
・鉄等のスクラップ回収(アルミの本棚、アルミの机)
壊れた自転車🚲の無料引き取り(持ち込み大歓迎!)
・機密書類の処理(有料)
・消火器の引き取り(持ち込み)
・再生資源回収業者
容器の事なら陽気な米田容器まで。
そして、容器以外の事でも旭川の米田容器までどうぞ。

そういえば、自粛解除となったころ、私は一人で焼き肉屋さんへふらふらと行ったことがあった。財布の残金が殆どない状態で。
なのに、瓶ビールなど注文し酔っ払っていた。
残金が少ないことに一人焦り、酔いもすっかり?冷めてしまった(笑)
そんな思いでのあるこの画像。
お肉はいつも美味しいが、
やっぱり瓶ビールも美味しかった。