一升瓶(お酒の瓶)はデリケート

本日は洗い瓶の検収作業。
一度酒造メーカー様で洗って戴いている瓶なので、とても綺麗な瓶に仕上がっております。
ただ、この洗って使える強みがある一升瓶(お酒の瓶)にも弱みがあります。
それが、口部に傷が付いている状態の瓶。
わかりにくいかもしれませんが、口部に丸く白くなっている状態が見えるかと思いますが、
口打ちと言って酒造会社様へ納品が出来ない瓶です。
口部は大事な部分ですから、そこが損傷していると使っていただけない瓶となってしまいます。
表面はとてもツヤツヤして綺麗な状態なのに、口部だけでもこのような状態で使っていただけないと非常に残念な気持ちになります。
ですから、普段私たちが一升瓶を扱う際には、瓶同士がぶつからないよう配慮しながら作業を心がけております。



表面に緑の丸で覆った「打ち傷」
これは容易に出来てしまう傷です。
瓶の底が軽く当たっただけでもこのような傷が出来てしまい、酒造メーカー様で使っていただけない瓶となっております。割れの原因にもつながる可能性があるという事です。
非常に傷つきやすい一升瓶(お酒の瓶)を今日も一本でも多く酒造メーカー様で使って戴ける様、
私たちは力を入れております。
リユース、リデュース。
〒078-8391
北海道旭川市宮前1条5丁目3854-1
電話番号:0166-31-8116
・空瓶回収(瓶ビール・ビール瓶・一升瓶)リユース瓶
・一升箱・ビール箱の回収(リユース)
・ダンボール・古紙・雑誌・新聞等の回収、(リサイクル)
・ジャム瓶・ヨーグルト瓶・はちみつ瓶・ハ―バリウム瓶の販売
・ジュース瓶・山菜等を保存とする新瓶の販売
・ペットボトル容器の販売
・パウチ容器・紙製容器(お弁当箱🍱)の販売
・鉄等のスクラップ回収(アルミの本棚、アルミの机)
壊れた自転車🚲の無料引き取り(持ち込み大歓迎!)
・機密書類の処理(有料)
・消火器の引き取り(持ち込み)
・再生資源回収業者
容器の事なら陽気な米田容器まで。
そして、容器以外の事でも旭川の米田容器までどうぞ。
傷が付いた一升瓶(お酒の瓶)でも、何か別な用途で使えないかと、
私はいつも模索しています✍