美しいものを美しと思う気持ち
先日の会で戴いた会長の短冊。 私も少しばかり「かな」を書いてはおりますが、 読めない、書けない状態です。 「学ぶ」とは、「まねぶ(真似る)」という言葉から来ているという話を聞き、 今日まで「まねぶ」を行っている。 いつしか、このような字が自分でも書ける様、取り組んでいきたい...
趣味で出会える仲間に感動
数年前から始めた趣味。 昨日行われた会にて、 コロナ禍で、なかなか対面でお話が出来なかった方々に会うことが出来ました。 正確に言うと、ペン字🖊。 ただ、ひたすら一人で書く作業。 そして、先生に添削をして戴き提出をする。 通常であれば継続が難しく途中でやめてしまうのだが、...
お酒の箱(一升箱)回収しております。
寒い日が続きます。 皆さんお元気ですか? 時折、お酒の箱を処分したいという方がいらっしゃいます。 プラスチックの箱で、6本入るお酒の箱です。 色は(赤・灰色・緑) もし、お困りでしたら米田容器までお持ち込み戴ければ無料で引き取りを致します。...
お土産
同じ趣味で出会った方から、お土産を戴いた。 黒糖のまんじゅう。 一口サイズなのでいくつでもイケます。 温泉に言ったお話をされていたのですが、 かれこれ、私は温泉に浸かった記憶が御座いません。 東神楽の温泉に行ったのは夏だったでしょうか…。 時々、行きたくなります。...
お土産
長かった年末年始の休みで帰省された職員さんからお土産を戴いた。 いつも戴いてばかりなので、申し訳ないと思っている。 でも、美味しく戴いた。 北海道のお菓子は本当に美味しい。 素材のみでも美味しいので、お菓子も美味しい。 美味しい物ばかり食べた正月。...
本年もよろしくお願い致します。
米田容器です。 本年もよろしくお願い致します。 今年も昨年同様、色々な刺激を受け、 社会の為、そして自分の為に力を注ぎたいと思います。
幸せとは
長く生きていると、幸せな事を幸せと思わなくなってしまうことがありました。 しかし、先日とある教室にてお茶とケーキを戴いた。 当たり前に戴いている中でも、 当たり前ではない事にハッとした。 そして、お礼を伝えました。 このようなお気持ちを戴いて、...
極寒の旭川
いつも御覧戴きまして誠にありがとうございます。 先日は毎日まとまった雪が降り、一週間除雪作業をしておりました。 次の週、雪は降らなかったので安心をしておりましたが、 最低気温がマイナスの15度でした。 朝の7時でこの気温でした。 この日、一日中寒い日でした。...
世の為、人の為
今年も残り20日間を切った。 今年も長かった様で短かった。 今年は私にとって良い年になったと思っている。 ご不便を掛けながらも今日を送れるのは、このブログを見てくださっている方のお陰。 そして、誰かの少しでも役に立てたのであれば私は嬉しく思う。...
お酒の箱、自転車 お持ち込みください。
米田容器です。 いつも御覧戴きまして誠にありがとうございます。 もういくつ寝るとお正月🎍 その前にクリスマスです🎄ですね。 年末になると大掃除をしますね。 大掃除で出てくるのが、使わなくなったお酒の箱、自転車🚲 年末なので、片づけたいですね。...